湿地帯

2023年8月19日土曜日

中国一周への道

›
夏の中国地方を一周するとどうなるのか 作戦計画は、 1日目 愛知県から高速道路で丹後半島へ以後下道で海沿いを西進して、松江で一泊 2日目 松江から下道で海沿いに西進しつつ、秋吉台を経由して、下関で一泊 3日目 下関から高速道路で広島へ東進し、市内を観光して広島で一泊 4日目 ひた...
2023年6月3日土曜日

久々の西枇杷祭り

›
 夏祭りの初手のように始まる西枇杷祭りである。  名古屋の夏まつりは、ここから始まる。  たぶん、きっと、めいびー LeicaM10P+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH. 御伽草子で、酒呑童子討伐や土蜘蛛退治の説話でも知られる源頼光の山車 決して頼光は、おっぱいが...
2023年5月3日水曜日

信濃へ

›
   GWなので、信濃へ  春の信濃は、よい。  5月というのに、まだ桜が咲いている。山桜だけれども RX1RII(DSC-RX1RM2) 途中、伊那という町に立ち寄った。 東京を騙るという大層なまちである。 RX1RII(DSC-RX1RM2) 雰囲気はよいので、無罪だが。 R...
2023年4月8日土曜日

名古屋モーターサイクルショー2023に行ってきた

›
   コロナで中止になっていた名古屋モーターサイクルショーが再開するということで    みんな大好きHONDAブース、45分待ちですってよ。 LeicaM10P+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH.  これはカワサキブース、新作エリミネーター400  まじかで見て、...
2023年4月2日日曜日

桜の季節

›
引っ越して、初めて来た桜の季節ということでカメラを片手に散歩してきた。 春はあげぽよらしいぜ。 LeicaM10P+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH. 家のすぐそばに桜の名所があるのはいいわ。 すごくいい。 LeicaM10P+ELMARIT-M F2.8/28m...
2022年11月7日月曜日

›
 紅葉が綺麗な庭があるというので、ちょっと郡上まで行ってきた。  写っているのが、苔だったとしてもそれは目の故障ではない。 LeicaM10P+Summilux 50mm/f1.4 ASPH.  ほんとですよ。 LeicaM10P+Summilux 50mm/f1.4 ASPH....
2022年10月7日金曜日

休日、1万歩

›
 健康のために歩きましょう  カメラが片手にあると大変よし、なければなければで、何とかなるという精神を大事に。  LeicaM10P+SUPER ROKKOR 5cm F2  大須商店街、スーパーマリオ様が見ている  LeicaM10P+SUPER ROKKOR 5cm F2  ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

バイカーでカメラマンの両生類
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.