2015年10月23日金曜日

Leica 3焦点レンズ TRI-ELMAR 28-35-28mm F4.0 ASPH


 
 本日10月23日に、名古屋栄に新しいカメラ店がオープンした。
 カメラのキタムラ、名古屋中古買取センターである。

 
 
 
 何か、掘り出しものでもないかと探したところ、珍品を一つ見つけたのでレポートせんとす。
 

 ライカが作ったRF用ズームレンズ、トリエルマーである。
 後ろにあるのが90mmズマリットF2.5で、トリエルマーとズマリットはほぼ同じ大きさである。
 ファッティーなM240にもよく似合う。
 

 このレンズはちょっと変わったズームレンズだと思えばいい。
 普通のズームレンズなら、50~35の中途半端な場所でも使える。
 だが、このレンズは50mm、35mm、28mmの3つ以外の画角は使えない。
 だから、トリプルで、トリエルマーという名前がついた。
 
 中途半端なところで使おうとしても、ピントが来ないのである。
 そもそも、レンズとファインダーが独立して存在するライカでは、ズームレンズは使用できない。ズームレンズをつけて、画角が変わってもファインダーは何も変わらないのである。
 写る範囲を表示するブライトフレームはあるが、それは50、75、90mmしか表示されない。(M3の場合)

 この点、レンズとファインダーが一致している一眼レフ機は有利で、ズームレンズは一眼レフ機の普及と発展に並行してきた。
 例えば28~50mmのズームレンズなら、30mmでも47mmの画角でも使用可能だ。
 一本のズームレンズがあれば、28~50mmまで大量のレンズを同時に持ち歩くのと同じことになる。
 そして、ファインダーから見る絵も、レンズと一緒に変化する。
 一度ライカが倒産まで追い込まれた便利機能である。

 遠くのものを撮りたいときは望遠に、大きなものを撮りたいときは広角に、ライカなら一々レンズを交換しなければならないが、ズームレンズがあれば即座にそれができる。
 速射に優れるということで発展したライカよりもさらに早い速射と自由度の高さで、ズームレンズと一眼レフカメラは今の繁栄を築いたのである。

 だが、ライカでも一応、画角を3つに固定し、対応する倍率のファインダーとブライトフレームを適宜切り替えるギミックをレンズに追加することで、ズームレンズっぽいものを作ることはできる。
 

 それが、件のトリエルマーで、28、35、50mmの画角を切り替えて使える。
 ファインダーを見るときちんと28、35、50mmのブライトフレームが出た。



 まず、これが50mmの画角。開放F4で撮影した。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH



 次が35mmで、これも開放F4で撮影
 尚、全てストレート現像である。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


 ラストが28mmで、もちろん開放F4撮影

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


  おお、これは楽しい。
  そして存外に便利なものである。一々、レンズを交換する手間がない。
  だが、ブライトフレームの切り替えギミックの繊細さと複雑さを考えると生産中止になったのも分かる気がする。
  ちなみにピント合わせはインナーフォーカスで、レンズが動かないのがライカ的に珍しい。


  もう1回、別方向でテスト撮影
  全て開放F4で撮影している。順番は50,35,28の順番である。
  なお、ピントは中央のダンボールの2つ目に合わせている。
 

  50mmでは特に周辺落ちはない。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


 
 だが、35mmになるとちょっと暗い?となる。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


 
 28mmだと明確に周辺落ちが発生する。
 なお、全てマニュアルで6ビットコードを指定して、電子的な補正が行われている。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH
 

 以下の一葉は、28mm使用時に、F8まで絞った場合だ。
 周辺落ちは減っているが、完全に消えてはいない。
  
   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH
 

  便利っていえば便利なのだが・・・何か絵に迫力がない。
 被写体が悪いのかもしれないが、ズミクロンとか使うともっとずがーんって来る。


 あと、役に立つか不明だが、ピント面を拡大してみた。
 以下の3葉は、上記の3葉を等倍で書き出して、切り抜いたものである。
 順番は、50、35、28である。全て開放F4で撮影してある。


 まずは50mmから・・・ちょっとフワつく感じがあるかな?

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH



 文字が潰れるとか破綻するようなことはない。
 35mmの方が50mmより気持ちシャープか?

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


 28mmでもよく解像して小さな文字も見える。50よりはいいかも。
 だが、手ブレの影響もあるだろうし、明確にこうだ~と言えないか。

   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH


 念のため、28mmで、F8まで絞って撮影した等倍切り出し画像も用意する。
 F8まで絞っても、解像度は変わっていないと思う。
 50、35、28のいずれでも開放からよく解像していると言えると思うが・・・どうかなー?
 
   TRI-ELMAR-M f4/28-35-50mm ASPH

  
 大変よく写るレンズだが・・・ややシャープネスが足りないかな。
 後から補正するにしても、物足りないと思う。


 今日はこんなところで。



0 件のコメント:

コメントを投稿