サミットで海上自衛隊の護衛艦が来ているのでもしかしたら埠頭から見えるかもしれない。
そう思って名古屋港へ行ってみた。
また、今回は新しいレンズSummarit 35mm/f2.5.の試運転も兼ねている。
さて、Leicaエントリークラスのレンズはどんなものか。
さて、後始末をしながらいこうか。

Summarit 35mm/f2.5
埠頭に豪華客船が来ていた。
もちろん、内部公開などしていないので外から見るだけ。

Summarit 35mm/f2.5
やっぱり、護衛艦はいないようです。

Summarit 35mm/f2.5
と、思いきや・・・それっぽい船がいるではありませんか。
海保のヘリコプター搭載巡視船ですな。

Summarit 35mm/f2.5
古い船だけあって、突起物がごてごてと・・・

Summarit 35mm/f2.5
最近のステルス性を重視した船も未来的でいいけれど、こういうゴツイのもいいよね。

Summarit 35mm/f2.5
前から・・・意外と錆び錆びな船である。

Summarit 35mm/f2.5
35mm機関砲と20mmバルカン砲が1門ずつ装備
上部構造物や張り巡らせられたキャットウォークといい・・・如何にも感じですな。

Summarit 35mm/f2.5
手前の子は気にしない方向で。

Summarit 35mm/f2.5
常備排水量5,317トン・・・帝国海軍の川内型軽巡洋艦がほぼ同じ排水量なので、立派な巡洋艦といってもよいでしょうな。
というか、どう見たって戦闘艦艇にしか見えないよ。実はミサイルが撃てるんだろ?
これを巡視船と言っちゃうのはブラックジョークとしか。

Summarit 35mm/f2.5
としか思えないですよね?お猫様。

Summarit 35mm/f2.5
花でも撮りながら、帰りましょう。
ズマリット・・・ボケ方はあまり暴れないなぁ。鬼解像力や基地外的なキレはないけれど、普段使いにはいいですな。軽いし。

Summarit 35mm/f2.5
今日はこんなところで
0 件のコメント:
コメントを投稿