2017年6月28日水曜日

水曜日と豊田と氷とJupiter-8 50mm F2.0


 というわけで、有給を使って博物館を見に行く。
 優雅なことだと思う。
 やはり、こうでなくてはいけない。何がこうなのかはよくわからないが。
 

 豊田の自動車博物館なのでエントランスには、TOYOTAの最初の量産車がある。
 レプリカだが、動くそうだ。

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH


 
 豊田自動車博物館であるが、大半はTOYOTAの車ではない。

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH



 フォルクスワーゲンなんかもある。
 ちなみに、これはワーゲン・ビートルの試作車だそうな。
 とすると戦前に作られたものになるが、なんでそんなものがここにあるのかな?

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH



 これも戦前の車。パッカードというアメリカの高級自動車。
 フランクリン・ルーズベルト専用車で、装甲車並の防弾だがオープントップなので狙撃されたら死ぬしかない。
 誰もこれが不味いとは考えなかったようで、ケネディ暗殺の遠因となるのである。

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH



 メッサーシュミット
 戦後ドイツ車である。二人乗り。敗戦でメタクソになったドイツでは資源がなかったので、こういう省資源の小型車が作られたのであろう。
 ちなみにメッサーシュミットは戦中には世界初の実用ジェット戦闘機などをつくっていた。

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH



 豊田の博物館だが、展示物の大半はTOYOTAの車ではない。

   LeicaM240+ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH



 ここから、Jupiter-8 50mm F2.0に変更する。
 戦後にソ連で作られたツァイスのゾナーコピーとして有名なやつである。
 マルチコーティングになっていて、本家ゾナーを凌ぐスペックを発揮する。
 ただし、とても財布に優しい。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 うちの家にもあった気する。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0




 昭和天皇と現代人な感じ

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 とあるイベントを見るために大須に向かう。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 あ、ニューチンクだ。
 
   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 なんだかとてもエロい。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 さて、ここに大きな氷の塊がある。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 それを削って、

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 ノコギリでぶったぎり、

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 のみで削って、

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 細かい細工を施す。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 そうすると、こうなる。氷で出来た鷹である。

   LeicaM240+Jupiter-8 50mm F2.0



 今日はこんなところで







2017年6月25日日曜日

岐阜レトロミュージアム


 岐阜レトロミュージアムというものがありにけり。
 新聞でそのようなものがあると初めてしり、友人に尋ねたところ、え、行ったことなかったんですか?と言われた。
 どうも、私はそういうところに入り浸っている人間だと思われているようだ。
 いや、実際にそのとおりなのだが。
 レンズは引き続きNIKKOR-H.C (L)50mm F2である。

 
 場所は岐阜の山県市にある。岐阜市の少し北である。
 休日だけあって結構、人がいる。

 博物館前で、仮面ライダーV3がお出迎え。
 ちなみに入場料は一時間500円。中のゲームはパチンコは全て無料で遊べる。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 うどんとカレー だが、カレーは大気圏離脱の際に切り離され売っていなかった。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 倉庫を改造して作られているが、個々のパーツは実にレトロチックである。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 この瓶を持っていくと30円貰えた時代がある。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



店内はこんな感じで。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 アフターバーナーもある。ちなみにゲームは無料である。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 
 ストⅡ なんどやってもハドーケンが出せない。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 ハンバーガー この自販機は生きていて、チーズバーガーを買うことができる。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 さっそく買ってみた。ニキシー管で焼きあがりまでの時間が表示される。
 うーん、凄いな。
 ニキシー管がリアルで動いているところを見たのは久しぶりだ。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 今日の昼ごはん。チーズバーガーとHI-C
 このハンバーガー けっこう美味い。
 この前食べたドムドムのハンバーガーといい勝負をしている。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 今日の昼ごはんその2 天ぷらうどん。
 この自販機も生きていて、本当にうどん食べることができる。ただし、500円玉専用である。
 天ぷらの脂と出汁がほどよく調和してて大変美味しい。
 
   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 街中にあったが、いつの間にか消えた。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 世の中そんなもんだよ、と言いたそうにしている虎?
 そう言われたら、はいそのとおりですねと頷いてしまいそうになる。




 このあと車で移動して、岐阜城などを見に行く。
 ニッコールレンズだけあって、非常に開放近接から良い描写だ。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 
 これも距離計非連動の40cm近接最短で撮っている。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 バスで柳ヶ瀬へ移動

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 前にも撮った気がするな。これ。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 
 F4ぐらいまで絞ると非常にかちっとした描写だ。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 柳ヶ瀬は町全体が骨董品の匂いがする。
 一部は閉鎖され、再開発のために取り壊し工事が行われていた。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 金華山公園に来る前を停めたので、そこまで歩いて戻る。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 金華山にそって歩く。
 山の端の、崖にそって作らえた住宅街はかなり無人化が進んでいる。
 がけ崩れが怖いので。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 解体工事も進んでいる。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 ボケはざらついていあまり綺麗じゃないな。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 似たようなものを撮る。こっちは随分とハイテクだが。


   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 地面に埋まっている何か・・・

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 今日はこんなところで


 

2017年6月18日日曜日

黒帯の日


 NIKKOR-H.C (L)50mm F2 黒帯である。
 バルナックライカをコピーしたニッカ用のLマウントレンズ。
 戦後の復興期にアメリカにガンガン輸出された。占領軍の基地の購買に土産物として並んでいたそうな。
 というわけで、この個体も米式のフィート表示である。
 レンズをイエネコカメラで整備してもらった。
 拭き傷はあるけれど、中の曇りは全て綺麗になっている。

   FUJIFILM X-T1&XF35mm F2 R WR


 さて、今日はどこへ行こうかな。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 夏に向かうこの季節はとてもいい。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 視線を感じる。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 
 私は彼女の投げ出した足がいいと思う。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 結局、いつもどおり栄→大須まで歩いて終わる。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 おしゃれなのかそうでないのか。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 A○C M○RTです。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 近接最短です。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 このレンズ、レンジファンダー用だが、距離計非連動で50cmまで寄れる。
 LVがあると化けるレンズである。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 
 大須からイエネコカメラへ

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2



 翌日、夕方にとある写真展を見に行く。
 ところでこのビル、実に渋くていいなと思うなり。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 本当は昨日トークショーがあったのでそっちに行きたかった。
 写真集を買って退散する。

   LeicaM240+NIKKOR-H.C (L)50mm F2


 今日はこんなところで