2015年10月28日水曜日

大須骨董市は毎月18、28日開催


 ということで、28日は朝から大須に繰り出す。
 何か掘り出しものはありませんかー?ありませんでした。

 レンズは万能感あふれるZMビオゴン35mmF2の一本勝負。
 このレンズ、適度に大きく、大変シャープで、出てくる絵はちょっと青方向に転ぶ以外は優秀。
 それでいてお値段はズミクロン35mmF2の半分程度と大変、お財布に優しい。

 もしも、LeicaとZEISSで迷ったら、ZEISSでもいいと考えても後悔しない程度には優秀。
 Voigtlanderのレンズは・・・えーっと。


   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM

 殆ど、毎回顔を出しているのだが、レアなものが見つかる確率はそれほど高くない。
 1年で24回開催だが、いいものが出るのは3~4回である。
 レアでも、予算を越える場合はスルーが安定。
 自分の決めた予算を1円でもオーバーしたら手を出さないことを徹底しないと後で後悔することになる。

 今回の探索で、ちょっと心が動いたものを記す。

 1 レオタックスK?+フジノンLマウント50mmF2.8 25K
   フジノンLマウントは数が少なく希少品。レンズのコンディションも良好。
   ボディのレオタックスはファインダー、二重像、シャッターも良好だった。
   これでフジノンF2とかだったら、飛びつくがF2.8・・・うーん。

 2 Canon ⅥL(6L)型+CANON50mmF1.8 25K
   この頃のCANONのレンズはやたら曇って状態が悪い事が多いのだが、これは澄んでいた。
   また、ボディの6Lは当時製造された最高級品であり、現存する数が少ない。
   だけど、25Kはちょっとなー。ワンランク上のF1.4レンズがついていたら飛びついたかも。
  


 さて、気を取り直して写真を撮ろう。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM



 11月に伏見稲荷に行きたいと思います。
 作戦は午後1に一度入って撮影ポイントを決定。日没直前に入って撮影。
 神かくしにあったら幽世からレポートいたす。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM



 大須から栄方面に向かって歩く。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 仕込みの真っ最中ですかね?
 私も料理は極稀にします。普段は・・・えーっと

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 今日は暖かいですよ。
 小春日和。
 まるで白昼夢のような・・・

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 とはいえ、交通事故には気をつけましょう。
 ぼーっとしていると粉々になりますよ。
 目の前で事故が起きてビビリつつ、散らばった破片に向けてシャッターを切る。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 清潔なのはありがたい。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 三越の屋上に観覧車があります。
 ご存知でしたか?

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM

  と言っても現在、営業はしていません。
  平成17年まで動いていたそうですが、現在は文化財として保存されています。
  デパート屋上にある観覧車としては日本最古のものだそうです。


 再び、大須に戻るコース
 ほんとに今日は不思議な光線である。

   Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 グリコのお姉さん頑張って
 ほんとに光線が変で、非現実的な絵が撮れる。

  Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM


 今日はこんなところで





0 件のコメント:

コメントを投稿